top of page
透明なブルースポット

🍀今知りたいトピックス

<お出かけ情報>

◯観光三重​ https://www.kankomie.or.jp/

観光三重の花カレンダー」はこちら🌸

三重の観光スポット」こちら⛲️

みえ子どもスマイルネット https://www.shoshika.pref.mie.lg.jp

割引やサービスを受けられる「三重県子育て家庭応援クーポン協賛企業」が検索できますよ💝

感染症情報

今年は、インフルエンザの流行が早まっています。新型コロナウイルス感染症も続いています。

寒暖の差が激しい季節です。くれぐれも体調管理には気をつけてくださいね。

三重県の感染症流行状況は以下のサイトから見られます。

 

急性呼吸器感染症サーベイランス

新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ等、急性の呼吸器感染症流行状況です。

(感染症サーベイランスとは?)

感染症流行状況  

(定点把握対象疾患​↓の流行状況はグラフで見られます。​リンク先を下にスクロールして下さい。)

インフルエンザ・咽頭結膜熱(プール熱)・溶連菌感染症・感染性胃腸炎・水痘・手足口病・伝染性紅斑(りんご病)・おたふくかぜ・ヘルパンギーナ・RS・マイコプラズマ肺炎​等

「さっちみえ」では、県内や全国の学校・幼稚園・保育所での欠席者情報(他疾患含む)が見られます。毎日更新されています。参考にしてくださいね。

インフルエンザ流行状況(全国)  

 

<ワクチン情報

◯新型コロナワクチン 

詳しくは​厚生労働省HPへ​)

令和5年9月20日から、オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)​等になりました。

現在3種類のワクチンが認可されていますが、接種対象年齢が異なります。

①ファイザー社のオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)

メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン 

生後6か月以上接種可。

生後6か月~4歳:乳幼児用、5~11歳:小児用、12歳以上:12歳用

②モデルナ社のオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)

メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン 

6歳以上接種可

③武田社(ノババックス)の従来ワクチン(1価)

組換え蛋白ワクチン(不活化ワクチン)

12歳以上接種可。主に何らかの理由でオミクロン株対応1価ワクチンを接種できない方。


◯インフルエンザワクチン

インフルエンザの流行は、2020 年以降大規模な流行がなかったため、その間にインフルエンザに対する抗体が減少し、インフルエンザにかかりやすい人が増えている可能性があります。

実際、インフルエンザは春・夏も報告され、さらに現在増加傾向にあり、各地で学級閉鎖が数多く報告されています。また、新型コロナウイルス感染症も依然として流行していることから新型コロナウイルスとの重複感染も懸念されています。

このことから、日本感染症学会と日本ワクチン学会は、一般の方はもちろん、特に小児や高齢者、基礎疾患をもってみえる方には、インフルエンザワクチン接種を強く推奨しています。

 

2023/24シーズンのインフルエンザ ワクチン(4 価ワクチン)は、2022/23 シーズンから A/H1N1 株の 1 株が変更となりました

▼A 型株

A/ビクトリア/4897/2022(IVR−238(H1N1)

A/ダーウィン/9/2021(SAN−010)(H3N2)

▼B型株

B/プーケット/3073/2013(山形系統)

B/オーストリア/1359417/2021(BVR−26)(ビクトリア系統)

 

2023/24 シーズンにおけるインフルエンザワクチン等の 接種に関する考え方

日本感染症学会 2023年9月25
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/influenza_vaccine_230925.pdf

②日本ワクチン学会 2023年 9月 21日

https://www.jsvac.jp/pdfs/flu_2023-2024.pdf

感染症情報
bottom of page